空き時間を利用してお仕事してみませんか?
バリューマネジメント株式会社

ABOUT 会社紹介

日本の文化を紡ぐ。

Ⅰ:歴史的建造物の利活用 国家課題の一つである空家・空きビル問題、歴史的建造物の維持・保存。この課題に向き合い、利活用することで、「文化が紡がれていく」ことを目的としています。 Ⅱ:顧客にとって必要な場面を生む 歴史的建造物での事業において、大切なことは、利用者にこの場所が必要である、と思っていただけるか。 そのため、私たちは利用者の心が動き記憶に残ることで、その場所を生涯の想い出となるよう向き合っていきます。顧客にとって必要な場所にしていくことで、街に必要な場所として長期的に価値を創造する施設づくりを行っています。

BUSINESS 事業内容

一日だけど一生のこと ーアニバーサリー利用ー

アニバーサリーレストラン・パーティ、観光事業
Ⅰ:アニバーサリーレストラン 普段は利用する事が難しい、または訪れたことが無い場所は非日常を演出します。それが文化財や歴史的建造物であれば、顧客にとって非常に印象深いものになり、特別な日がより特別なものになります。バリューマネジメントが運営する施設のほとんどでレストランを運営しており、誕生日やプロポーズ、結婚式の周年記念、金婚式などにご利用いただくことでそれを実現しています。 Ⅱ:アニバーサリーパーティ 多くの人にとって結婚式は人生で一番大きな想い出となるイベントです。結婚式を専門とした施設は新築がほとんどで、自分たちの想い出の場所である結婚式場がなくなってしまう可能性があります。しかし歴史や文化として価値の高いものを紡いでいくバリューマネジメントの施設は、文化を紡ぐためのものですから、今後も残っていきます。想い出の場所がいつまでも存在するということです。また法人のインセンティブパーティやVIPパーティなども同じと言えます。歴史的建造物が特別なイベント(パーティ)として活用されることで、個々の記憶に残り続ける場所になるのです。 Ⅲ:暮らすように泊まる観光利用 観光の目的はその土地の文化を体験する事です。文化を体験するということは、その土地の食に触れ、コンテンツを楽しむことにありますが、宿泊施設はその土地の生活そのものを体験する場所となります。歴史的な建造物をリノベートして宿泊施設として運用する事は、その当時の地域の暮らしを体験することとなります。 現代では便利が当たり前ですが、古い建物はいくつかの不便さを感じる点もあります。しかしそれを体験することも文化を知ることのひとつです。 「暮らすように泊まる」ことでそこでしか体験できない想い出を残すことになります。

WORK 仕事紹介

在宅ワークで、事務業務!

①事務作業の専門業務!
在宅ワークにて、空いた少しの時間でも有効活用していただける事務業務をお願いいたします。 お仕事内容はパソコンを使った簡単なデータ入力や入稿、アンケート集計などを担当していただきます。 案件は10分で終わるものもあれば毎週継続でお願いしているものもあり、どの案件にもマニュアルをご用意していますので、マニュアルを見て進めていくと作業が完了します。 ◆具体的には…◆ ・パソコンを使った入力業務 [データ入力・更新・入稿など] ・パソコンを使った集計業務 [アンケート・ランキングなど] お願いした期日に完成していればよい為、自分のペースで好きな時に好きな場所で進められます!